ブラウンストーン » ブラウンストーンジャーナル » 社会 » 新型コロナウイルスワクチンの効果に関する主張の批判的分析
新型コロナウイルスワクチンの効果に関する主張の批判的分析

新型コロナウイルスワクチンの効果に関する主張の批判的分析

シェア | 印刷 | Eメール

この記事は、ティモシー・ケリー博士との共著です。

概要

「ワクチンがなかったら、全体的な死亡者数はもっと少なかったと思いますか?」

この質問は、スティーブン・バートレットがポッドキャストのインタビューでアシーム・マルホトラ博士に投げかけたものである。 CEOの日記マルホトラ博士はただ「はい」と答えた。

ファクトチェック機関であるフルファクトは、 判決を下した マルホトラの回答について、次のように主張した。 「間違いです。ワクチンがコストよりもはるかに多くの命を救ったという明白な証拠があります。」

Full Fact がこの重要な問題に注目していることは評価しますが、真の答えが医学によってまだ決定的に決定されていないことを考えると、彼らの判決は時期尚早です。

パート 1: 確実性の幻想 - ワクチンの有効性に関する主張を解体する

「新型コロナウイルス感染症ワクチンのメリットが害を上回るという「明確な証拠がある」という主張は、複雑な医学的現実を過度に単純化している危険な例である。ファクトチェッカーや主流の言説によって広められることが多いこの主張は、現在の理解の根本的な限界や、既存の研究の多くに内在する方法論的欠陥を認識していない。

欠けているゴールドスタンダード:ランダム化比較試験(RCT)

エビデンスに基づく医療では、全死因死亡率を測定する適切に実施されたRCTが、介入の全体的な影響を判断するためのゴールドスタンダードです。COVID-19ワクチンに関しては、そのような試験で全死因死亡率のメリットが実証されたことはありません。元の試験は、全死因死亡率の違いを検出するように設計または検出されておらず、追跡期間は長期的な影響を捉えるには短すぎました。この重要な証拠がなければ、明らかなメリットがあるという主張は、よく言っても時期尚早であり、最悪の場合、誤解を招くことになります。

観察研究の落とし穴

堅牢な RCT データがない場合、ファクトチェッカーは観察研究に頼ることが多い。しかし、これらの研究は、一貫して利益を過大評価し、害を過小評価する潜在的なバイアスに満ちている。

選択歪み: 健全なユーザーのバイアスと時間依存の影響により、ワクチンの明らかな利点が誇張され、ワクチン接種を受けたグループに固有の違いや研究条件の変化による潜在的な害が隠蔽されます。

時間的な誤分類: 生存者バイアスと、接種後早期のワクチン接種状況の誤分類により、有効性の推定値が人為的に膨らみ、潜在的な害が過小評価されます。

分類バイアス: ワクチン接種状況の分類エラーは一方向に発生し、ワクチン接種を受けた人が未接種と誤分類されることがよくあります。その結果、ワクチン接種を受けた人の感染や害が誤って未接種グループに帰属し、利益が過大評価され、害が過小評価されることになります。

報道の偏り: ワクチン接種後の有害事象は、認識不足、ワクチンに関連する可能性のある原因の無視、専門家による影響への恐れなどの要因により、体系的に報告が不足しており、ワクチンのリスクが過小評価され、安全性が過大評価されることになります。

出版バイアス: ワクチンの肯定的な効果を示す研究を優先的に公表・推進する一方で、効果がないことや否定的な効果を示す研究を抑制したり公表しないことで、全体的な証拠と国民の認識が歪められています。

モデリングの幻影

ファクトチェッカーは、命が救われたという劇的な主張を裏付けるためにモデル研究に頼ることが多く、観察研究の問題をさらに複雑にしている。

  • エラーの増幅: 入力データや仮定の小さな不正確さが、予測の不正確さを大きく引き起こす
  • 過度の単純化: 複雑な現実世界のダイナミクスは、重要なニュアンスを捉えられない可能性のある方程式に還元される。
  • 確証バイアス: モデルは、意図せず(または意図的に)調整され、期待される結果や望ましい結果を生み出す可能性がある。
  • 反証可能性の欠如: 制御された実験とは異なり、多くのモデル予測は実際には検証可能ではない。
  • 過信: 正確そうに見える数字は、誤った確実性を生み出す

結論として、モデリング研究では、観察研究から得た利益の過大評価を使用して、これらの過大評価された利益をさらに増幅するように調整された過度に単純化されたモデルを作成することがよくあります。数百万に及ぶ推定により、適切な科学的実験では決して検証できない非現実的な推定値が生成されます。

新型コロナウイルスワクチンのメリットの大きさは、観察研究やモデリング研究で示されたものよりはるかに小さい可能性が高い。ワクチンの総合的な効果を判断するには、この不確かなメリットと、既知の害と潜在的だが未知の害の両方を慎重に考慮する必要がある。

パート II: 被害の証拠の評価

利益の大きさが不確実で過大評価されている可能性が高いことを考えると、新型コロナウイルス感染症ワクチンの潜在的な害を考慮することは極めて重要です。ワクチンが社会の生命の純損失をもたらした可能性があるというマルホトラ博士の専門家意見は、さまざまな研究とその論理的帰結に基づいて正当かつ擁護可能です。

臨床試験データの再分析

A 再分析 mRNA COVID-19ワクチンの最初の臨床試験では、重篤な有害事象の発生率が1人に800人増加していることが明らかになりました。重篤な有害事象は、死亡、入院、または長期の障害のいずれかとして定義され、そのほとんどは平均余命を縮めるものです。世界中で何十億回もの接種が行われていることを考えると、これは何百万人もの人々がワクチンによる深刻な害を被った可能性があることを示唆しています。この率は、他のワクチンによる深刻な害の通常認められている率よりも桁違いに高いです(およそ1万分の2~XNUMX).

観察研究と剖検所見

臨床試験で確認された重篤な害の発生率の高さは、 観察研究 米国と欧州連合の監視システムから。さらに、 剖検研究 新型コロナウイルスワクチン接種後30日以内に発生した死亡例のかなりの割合がワクチンによるものであることが確認されており、ワクチンが死を引き起こす可能性があることが明確に示されています。

観察研究は一貫して利点を過大評価する一方で、健康なユーザーのバイアス、出版バイアス、報告バイアス、分類バイアスなどの要因により、同時に害を過小評価していることは注目に値します。

もし新型コロナワクチンが害よりも利益をもたらすのであれば、19年と比較して2021年以降はワクチン接種率の高い集団における過剰死亡が減少すると予想される。しかし、mRNAワクチン接種率の高いほぼすべての国で、 死亡率の上昇 2021年の過剰死亡者数は2020年よりも多く、パンデミック後の典型的なパターンとは対照的である。こうした過剰死亡数の増加は2021年以降も続いており、ワクチンの継続的な影響に対する懸念が生じている。

さらに、2022年以降、変異株が出現したことから、新型コロナワクチンによる死亡率の全体的な改善は期待できなくなっている。 致命的ではない人口の大半が感染しており、ワクチンの有効性は 大幅に削減しかし、ワクチンによって引き起こされる深刻な害はおそらく一定のままであり、時間の経過とともに害と利益の比率が悪化することを示唆している。

パート III: 現在の害と利益の分析

全原因の入院や死亡率をテストするCOVID-19ワクチンの臨床試験がないため不確実性は残りますが、既存のデータを使用して非公式の害と利益の分析を試みることはできます。

  • 再分析 臨床試験では、当初の臨床試験ではワクチン接種を受けた人の重篤な有害事象の発生率が、COVID-19による入院に対する保護よりも高かったことが判明した。
  • 英国保健安全保障庁の利用 観測データ ワクチンの有効性と臨床試験による重篤な被害率に関する調査では、90歳以上(最もリスクが高いグループ)の場合、7,000人にワクチンを接種すると、酸素を必要とするCOVID-19の入院が7件防げるが、約XNUMX件の重篤な有害事象が発生することがわかった。
  • 利益と害の比率は、若年層ではますます不利になる。 UKHSAデータ45歳以下の人は、XNUMX回の入院を防ぐためにXNUMX万回近くのワクチン接種が必要である。

ワクチン接種継続における倫理的配慮

新型コロナワクチンの初期の導入で死亡率の純利益があったとしても(不確実性は残る)、現在および将来にわたって純利益がもたらされる可能性ははるかに低い。適切な臨床試験がなければ、真の害と利益のバランスは不確実なままである。害と利益のプロファイルが不明で、潜在的にマイナスになる可能性がある予防的介入を提供し続けることは、非倫理的である。

結論:再評価の要請

mRNAワクチンのリスクとベネフィットの分析の複雑さは、大規模な医療介入の影響について、継続的で厳密な科学的調査とオープンで正直な対話の必要性を強調しています。COVID-19ワクチンが正味のマイナスの影響を及ぼした可能性があるというマルホトラ博士の立場は、利用可能な証拠と残っている大きな不確実性に基づいて正当化されます。これらの懸念に応えて、 希望協定 が作成されました。マルホトラ博士とこの記事の著者が共同署名者であるこの請願書は、COVID-19ワクチンの一時停止と、パンデミック中に放棄された基本的な倫理原則への回帰を求めています。

すでに数万人が協定に署名しており、包括的な安全性データがないままこれらのワクチンが継続的に使用されることへの懸念が高まっていることを反映しています。私たちは、懸念を共有するすべての人に署名に加わるよう呼びかけています。 希望協定 新型コロナウイルス感染症ワクチン政策の徹底的な再評価を支持する。

結論として、新型コロナウイルス感染症ワクチンが社会全体の全死亡率に与える影響という複雑な医学的問題は、依然として大きな不確実性を抱えている。こうした状況で、フルファクトの明確な判断は、科学的解釈における懸念すべきレベルの傲慢さを示している。科学的に無効な判断について問い合わせを受けたフルファクトは、元の記事と同じ合成モデリング研究と信頼性の低い観察データを引用し、自らの立場に自信を保った。この事例は、より広範な懸念を示している。ファクトチェック組織は、複雑な医学的問題を単純化しすぎて、存在しない確実性を提示することが多いのだ。国民は、このような複雑な科学的問題に対して、より厳格で誠実な評価を受けるに値する。



の下で公開 Creative Commons Attribution4.0国際ライセンス
再版の場合は正規リンクをオリジナルに戻してください。 褐色砂岩研究所 記事と著者。

著者

  • Joseph Fraiman 博士は、ルイジアナ州ニューオーリンズの救急医です。 フレイマン博士は、ニューヨーク州ニューヨークのワイル コーネル医科大学で医学の学位を取得し、ルイジアナ州立大学で研修を修了し、そこでチーフ レジデントおよび心停止委員会と肺塞栓症委員会の両方の委員長を務めました。

    すべての投稿を見る

今日の寄付

ブラウンストーン研究所への皆様の財政的支援は、作家、弁護士、科学者、経済学者、そして現代の激動の中で専門的に粛清され、追放された勇気ある人々を支援するために使われます。 彼らの継続的な活動を通じて真実を明らかにするのを助けることができます。

ブラウンストーンを購読して、より多くのニュースを入手する

ブラウンストーン研究所の最新情報を入手する